さくら歯科

MENU

歯周病治療

歯周病とは、歯と歯茎(歯肉)のすきま(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、歯周組織(歯肉、歯槽骨、歯根膜、セメント質)がなくなっていく病気です。
多くの患者様は「歯を磨くとき血が出た」「歯ぐきがむずむずする」といった状態で来院されます。


当てはまる症状はありましたか?上記の症状がは歯周病のサインです。
日本人の80%が歯周病患者ともいわれており、日本人が歯を失う一番の原因と言われている病気です。糖尿病などの全身病とも深い関係があり、妊婦さんには早産や低体重児の出産などのリスクがあります。

さくら歯科では状況を把握することで、進行を防ぐ努力を一緒にしていきます。大切なのは、予防、診断、治療そしてメンテナンスです。それ以上に患者さまご自身による普段の歯磨きが重要です。

スケーリング(歯石除去)
スケーリングとはスケーラーと呼ばれる器具を使って歯ぐきなどからプラーク、付着物、歯石を除去する治療です。
歯周病の予防・治療はこの歯石の除去が必要不可欠で、ご自宅でのブラッシングで届かなかった部分、どうしてもとれなかった汚れを除去できます。このスケーリングは、予防としても効果的で年に数回スケーリングを行うことをおすすめします。

治療のポイント

早めの治療が進行をふせぐ
元々歯周病は進行の早い病気で、歯磨きを3日サボれば歯肉炎になり、1週間サボれば歯周病になってしまうくらい簡単にかかってしまいます。また、自覚症状が出にくい病気のために、自分では気づかないうちにかかっている場合もあります。
1度かかってしまうと、きちんと直さない限り再発する可能性が高く、最悪の場合は歯が抜けてしまう事もあります。
歯周病はかかりやすく治りにくい病気なので、きちんと予防をし、少しでも当てはまる事があればすぐに治療を受けるようにしてください。


普段の生活を見直す
歯周病の原因は生活習慣にもあります。
普段の食生活や生活のリズムなどが乱れていると、体の免疫力が弱くなり歯周病にかかりやすくなってしまいます。十分な睡眠と、栄養バランスに気を使った食事を摂るようにして下さい。
肥満の方は糖尿病と一緒に歯周病にかかる確率も高くなります。糖分の摂りすぎにも気を付けるようにしてください。